IchigoDyhook:お迎え準備!

IchigoDyhookをお迎えするにあたり、いろいろと事前準備しました。

コンパクトにまとまったキーボードと液晶画面。これをうまく他の機器でも流用できないかと…。

IchigoDyhookとIchigoDakeを接続するインターフェースはUSB-A が2つ、なのですが、形状をUSBにしているだけで、信号はUSBではなく独自のものっぽいですね。

IchigoIgai と同じインターフェースだと思われます。

Ichigodake
http://dakeigai.shizentai.jp/

IchigoIgaiに、キーボードと液晶モニターを合体して一体パッケージにしたものが、IchigoDyhookですね。

画面表示はビデオ(NTSC)信号。解像度は不明ですが、ビデオ入力をつなげばうつりそう。
IchigoJamは白黒表示ですが、液晶の部品的には、カラー液晶っぽい。
アナログ接続なのでクッキリした表示は期待できないとこです。


USB端子の信号は、DakeJacketの回路図から追っていけました。

IchigoDake用ドックステーション「DakeJacket」
http://dakejacket.shizentai.jp/

キーボードは+D/-Dがキーボード側に直結。キーボードはUSB端子での接続ですが、IchigoJamではPS/2信号で動いています。

もう今ではPS/2専用のキーボードは部品自体が出回っていないと思うので、おそらく、USBとの両対応ではないか。…と期待していいのではないでしょうか。

もしそうであれば、USBの信号で繋げば、USB接続でも使えるのでは…?


いまのところ全部予想ですが、本体改造なく外部端子接続だけで、画面とキーボードが外部機器で使えそうな予感です!

それであれば、ぜひとも、Raspberry Pi を接続してみたいです!名付けるなら「Raspberry Dyhook(ラスベリー大福)」!


ということで「Raspberry Pi W」を準備しました。スイッチサイエンス「ひとり1台限定」を使うときは今だ!

あれ?そういえば、Raspberry Pi Wってビデオ出力あったっけ…。RaspberryPi 2あたりは、ビデオ出力端子付いてたんだけどなー、と思って確認してみたら、端子は無くなっていましたが基板に信号は出ていました!

Raspberry Pi Zero の RUN(電源ボタン) と TV(RCA端子)を利用してみる
https://www.niandc.co.jp/sol/tech/date20160507_541.php

ビデオケーブルを切断して、まずは映るかどうか確認のためクリップで接続…。

ビデオ出力をテレビで確認。

こんな適当な接続でもキレイに映りました。いいかんじ!ビデオ出力でもフルHD解像度あればキレイですねー。