M5Stack:デバッグ方法

M5Cloudでのデバッグは、Visual StudioやEclipseのような、ステップ実行とか、そういうのはありません。
起動したら後は見守るのみ。デバッグ情報が欲しいときは…

そのとおり!

lcd.print("1:")
lcd.print("2:" + str(index) + ":")

こんな感じ…。出力は本体のLCDだ。

動作してくれればなんとかなるのだけど、スクリプトにSyntax Errorがあると

Initialized completed の状態で止まってしまうのです。何が原因で、どこで止まってるのかわからん…!
その原因は、「C/C++」や「Java」のクセで、 if に「()」を付けてしまうとか、「:」の抜けとか、行末に「;」付けちゃったとか、インデント漏れとか、インデントにTABとスペース混在とか、わかってみればしょうもないものばかり。(インデントにTABとスペース混在は、パット見分からないので慣れてないうちはかなりのワナ)

文法エラーではなくメモリ不足の場合もあり、これはプログラムをいくらチェックしてもわからない。


もう、これはツラすぎる…と思っていたのですが…。

だいじょうぶ!Arduino IDEのシリアルモニタならエラーメッセージ見れる!M5Cloud起動した状態で、MicroPythonのエラーメッセージ見れました!

どこの行で何のエラーか表示してくれる!

print("TEST1:OK")
print("TEST2:OK")

print命令でLCD画面を崩さずに、情報表示できる!


でもまあそれでも、これには変わりないですけども。