レトロPC風フィギュア 1/3 スケールから 1/8 スケールへ縮小[デカール]

仕上げに、ロゴのデカールを貼ります。これがあると、一気にそれっぽさがUPします!

デカールは、エレコムの転写シートを使っています。エーワンからも同じタイプのが出てますので、どちらでも良いです。はがきサイズが使いやすくて良いです。



前回、縮小スケールを失敗したので…

まず普通紙に印刷してみて、サイズ合わせ。

だいたいヨシ!

切り取って、位置を合わせて、裏返して貼り付け。貼り付いてしまったら位置調整できないので慎重に。

ティッシュに水を含ませて、ポンポンと上から押さえます。しばらくすると、台紙がスルッと浮いてきます。

焦らずに台紙を取り除く。

キレイに付きました!よく見ると、ちょとズレが発生してしまいましたが…うーん、今回はこれでOKにします。

他の個所も貼ります。貼り終わったところをこすってしまわないよう、ホントは一気にやっちゃった方がいいですね。

小さいシールは、貼る前にシール台紙を剥がすのが大変ですが、セロハンテープをくっつけて剥がせば楽々です。細かいところに貼るときには、横着せずピンセットを使いましょう。

完成!…と言いたいところですが、「Canon」の位置がちょっと左すぎますね。うーん、これでOKとするか?

少し考えた結果、納得いかなかったので Canon は貼りなおしました。乾く前にセロハンテープでくっつけると、剥がすことができます。(うーん、もしかして乾いてからのほうがきれいに取れるかも?どっちにしても、取れなくなることは無いので、気に入るまでチャレンジすると良いです。)

他のうまくいった部分を剥がしてしまわないように気を付けて。

失敗に備えて、同じロゴをたくさん印刷して用意しておきましょう。「失敗しても予備がある」という安心感が重要です。

これでバッチリ!


カーソルキーの矢印は、テプラプロ(透明白字シール)で作りました。黒地の上だと、転写シールの印刷は全然見えないのですよね。

カーソルキー4キー分の矢印マークをまとめて1枚のシールで作ります。

テプラは白色印刷なので、マッキーオレンジで色付け。白の部分以外は黒地に貼り付ければ見えなくなるので、はみだし気にせず豪快に塗ります。

どうですか!いい感じ!

向きによっては、反射でテプラのフィルムがバレバレになってしまうのですけれど。これは仕方ないところです。

最初は、矢印1つずつを別シールで作ろうとしたのですが…ちょっと、小さすぎて無理でした…。



最後に、デカールがはがれないように、水性クリアコートを全体に吹いておきました。クリアコート吹く前にホコリが付いてないか確認忘れずに!(いつも、これを忘れてホコリを塗りこめてしまうのですよね…)

塗装関連は、ガンプラ作成ブログが参考になると思います。

ガンプラ製作の手順・テクニック・お勧めの道具教えます:つや消しトップコートで失敗しない、意外と知らない4つの注意点
https://howto-gunpla.com/after-assembly-6-7