これが!Surface Pro 2!

いろいろ悩んだ結果ですが、ついに買いました!Surface Pro 2!結局、SSD 128GB/メモリ4GBのモデル。

20131117_1

今なら、店頭購入でストアギフトプレゼント中!

日本マイクロソフト、Windowsタブ購入で5千円のストアギフトカードプレゼント
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131115_623804.html

オープン!
20131117_2 20131117_3

マグネシウム合金で、キレイな裏面ですが、傷つきやすいとのこと。傷が気になる人は、買ってすぐ保護シールなどを貼りましょう。
20131117_4 20131117_5
キーボードTypeCover 2を取り出し。色は、マイクロソフトオススメの紫。型抜きのようにポコッと取れます。最薄パッケージングだ。

20131117_6

ジャキーン!かっこいい!
キーボードを店でちょこっと触ったときは、「なんでアイソレートにしなかったんだよお」って思いましたが、家でゆっくりと打ってみると、結構いい。あたりまえだけど、普通に打てる。カーソル上下キーが小さいのだけは、なんとかしてほしいが、英数字キーは全然大丈夫。
初期設定だと、ファンクションキーは「検索」とか「チャーム」とかになってて、いわゆる「F1」などは「Fn」併用で入力するようになってます。[Fn] + [Caps]で逆に切り替えられるとのこと。ということで、そうしとこうか…と思ったら
20131117_12
Home/End/PgUp/PgDn!おまえら、なんでそこにいるのさ!これは…どっちにするかなあ。
調べてみると、[Fn]キー併用のショートカットもあるみたいです。
キーボードWin + Fn + Space
本体Win + ボリューム下
全画面キャプチャ&自動セーブ
Fn + Alt + Space 選択ウィンドウのキャプチャ
Fn + Space 全画面のキャプチャ
Fn + ← Home
Fn + → End
Fn + ↑ PgUp
Fn + ↓ PgDn
Fn + Del モニター輝度UP
Fn + BackSpace モニター輝度DOWN

Fn+矢印でいけるなら、それでもいいかな。あれ?音量調整は本体ボタンだけなのかな。

スクリーンショットをタブレット本体だけでも取れるようにとの配慮もありますね。


midroSDは側面にあります。

20131117_11 20131117_10

フタがないので、いつの間にか飛び出して行方不明にならないか少々不安…。キックスタンド内側あたりにスロットあればいいのにな。


Surface Pro 2 は、僕にとって3台目のWindows 8タブレットです。

20131117_9

Acer ICONIA TAB W500 | 富士通 QH55/J | Microsoft Surface Pro 2

W500は、Windows 7からアップデートしました。

20131117_7

バトル&ゲット ポケモンタイピングDS付属のスタンドが、何気にSurface Pro 2(2段階目)とほぼ同じ角度だった。

20131117_8

上から、ICONIA W500(15.95mm 970g)、QH55/J(9.9mm 574g)、Surface Pro 2(13.5mm 907g)。
QH55/Jの薄さ軽さが際立つ。Surfaceは斜めになってるのがカッコイイね。

QH55/Jについてはこちらもどうぞ。

富士通QH55/J(WQ1/J)の感想を、Web1.0形式でお送りいたします。
http://www.hamkumas.net/qh55/


MacBookAir 13インチとの比較。
20131117_mac_4
こんなだけど、解像度はSurface Pro 2のほうが上です。
(Surface Pro 2:1920×1080 / MacBookAir 13インチ:1440 x 900)
MacBookAir11インチだと、同じぐらいの本体サイズになるのかな。
上のほうで、TypeCover結構いいなあ、と言ってたけど、MacBookAirのキーボード打つと、打ちやすさが違ったわ。やっぱアイソレート偉大。いや、それより、押し込んだ時のストロークの差かな…。TypeCoverに、あれ以上のストロークを求めることは無理だからな。しょうがない。
20131117_mac_2
キーの間隔自体は、MacBookAirとそんな大差なしです。そして、MacBookAirには、Home/End/PgUp/PgDnキーがそもそも存在しておらんかったという。
20131117_mac_3
パッドの大きさの違いがすごいです。Surfaceのキーボード、もうちょっと上のスペースを詰めるとかして、パッドの大きさを稼げなかったんでしょうか。あと、パッド部分は別の素材(キーと同じヤツとか)にしてほしかった。
いつものお約束の「タブレット触った後は、MacBookAirの画面を直接指で操作しようとしてしまう」が発生しました。MacBookTouchはいつ登場するんでしょうね。

20131117_13
ACアダプタには、USB電源出力が一つ付いています!これがなにげに便利!出力は1Aみたいです。

■ペンタブレット機能

液晶に直接描けるって、ほんと楽しいですね。落書きしかしてないので、細かいところにまだ気が付いてないのかもしれないですが。
20131117_14
各アプリで筆圧が使えるように、ドライバを入れときます。
こちらのサイトがとても参考になりました。
肉うどん|防水防塵+ワコムペンのWin8.1タブQH55/Mで、お風呂でもお絵描き!
Wacom feel IT Technologies搭載モバイル端末用筆圧対応ドライバ
スタイラスは、充電端子のところにセットできる。だけども、なくしそうな予感がものすごいです。
予備を1個持ち歩きたい。そのうち、Wacom Bamboo Stylus feelを買おうと思います。絵を描くなら太い奴のほうがよさそうだし。
こちらのUSBペンフォルダーの自作もやってみたいです!(こちらのサイト、他にもTipsたくさんです。)
高橋 忍のブログ
ペイントツールの定番は、SAIとCLIP STUDIOですね。
SYSTEMAX Software Development – ペイントツールSAI
http://www.systemax.jp/ja/sai/
イラスト、マンガ制作ソフト CLIP STUDIO PAINT | CLIP STUDIO.NET
http://www.clipstudio.net/
人によると思いますが、僕はCLIP STUDIOが合ってました。
WindowsストアアプリのFreshPaint(無料)も、落書きを楽しくできます。


■開発環境
画面もそこそこ広いし、ペンによる細かいタッチもできますし、キーボードもあるし、CPUもそれなりに高性能なので、Windowsアプリ開発もいけそうです。QH55/Jの時も、キーボードがあればちょっと動かすには十分だったのでSurface Proならもっといけるはず。

あれ?しまった、すでにいろいろセットアップしてしまったのだけどOSリカバリーディスクとか作っとくべきだったか?
リカバリーメディアは8GBのUSBメディアを用意して、Windows 8の「回復ドライブの作成」で作成できるとのこと。SSD内に、8GB程度のリカバリ情報保存領域があるってことですね。回復ドライブ作成後、削除もできるらしい。まあ、いまのところは気になるほどの状況ではないのでそのままで。