3DプリントできるMZ-80K2のモデルデータを公開されている方がいらっしゃいました!
ミニチュアMZ-80K2/K2E完成
ホストからのコマンドで描画できるようになったのでまずは一区切り
しかし文字が小さすぎて 年寄りの肉眼ではもう読めませんでした
そのくせフルカラーの写真表示とかMZでは有り得ない機能も持っている不思議ちゃん
各種データ:https://t.co/DavOP4PDeW#MZ80K #ATM0130B3 pic.twitter.com/8idpobm3gJ— シノラボ(3D部) (@sino71030780) January 11, 2021
~ MZ-80Kシリーズ進化の歴史 ~ (レトロな○○ギャラリー) – AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/556262.html
MZ-80K2は、僕が最初に触れたPC(当時は「マイコン」と呼ばれてましたが)だったので、思い出深いです。これは出力しなくては!
MZ-80K2 のデータ、出力してみました!
サポート無しでこういう形状が出力できたのですね…!スゴい。 https://t.co/dFvK6FtTPN pic.twitter.com/POBHJiSXFe— Nochi (@shikarunochi) January 20, 2021
天板部分などの追加サポートなしで大丈夫かな…?と思いながら出力してみると、めっちゃきれいに完成しました!これはすごい…!
手持ちの 240×240 1.3インチ液晶がピッタリでした。すばらしい…。 pic.twitter.com/Vis6oUywu7
— Nochi (@shikarunochi) January 20, 2021
手持ちの液晶をセットしてみました。(基板との接着を剥がすときに画面を割らないように注意!)
モデルが1.3インチの液晶サイズに合わせてつくられているので、サイズピッタリです。
うほー、転写シールすごい!! pic.twitter.com/FAmBSrxapy
— Nochi (@shikarunochi) January 20, 2021
残りのパーツも出力。付属のキーボード画像を貼り付けます。転写シールを使いました。転写シールすごい!!
以前に作っていた MZ-1200 エミュレータを改造して、外部LCDにも出力してみました。
外部LCD出力は LovyanGFX ライブラリを使用。CS端子なしの液晶なので、少し工夫が必要です。
M5Stack の MZ-1200 エミュレータの画面をミラーリング表示してみました。
元々の動作速度も遅くて、さらに320×200 → 240×180 に縮小して表示してるので、かなりゆったり動作ですw
ちょっと画面が上に寄りすぎてるかも? pic.twitter.com/11pI86zvO0— Nochi (@shikarunochi) January 20, 2021
単純に 外部LCD のインスタンスを用意すればいいのかなと思ってたのですが、そう簡単ではなく、らびやんさんに相談していろいろアドバイスいただきました。アドバイスというか、正解を教えてもらったというかw
LovyanGFXのバス初期化時にSCLKが一瞬HIGHになるという問題が判明しまして、、先ほどdevelop及びmasterブランチに修正を反映しました。CS無しST7789を使用する場合に影響を受けるので更新をお願いします…。
更新後にこちらのコードをお試しください~。https://t.co/DhJv4Yoghk— らびやん (@lovyan03) January 27, 2021
LCDを表示するために用いるハードウェアSPI は VSPI と HSPI の2系統用意してあって、
名前が違うだけで、機能には差がないようです。
本体のLCDではVSPIが使われています。
なので、外部LCDを使うには
・VSPIを使い、内部LCDと同じ MOSI/SCLK ピンを使う。一緒に使うためには、初期化手順に工夫が必要。
・HSPIを使い、内部LCDで用いているMOSI/SCLK ピンは使わない。DMAも内部LCD(DMA=1)とは別のDMA(DMA=2)を使用する。
VSPI でピン共有もやってみました!
G2/G5とMO/SCK で、ボトムピンだけで接続可能なのは良いですね。
I2C を使わなくていいなら、G21/G22 使って1辺の端子だけで接続することもできますねー。 pic.twitter.com/USZS3ntTAX— Nochi (@shikarunochi) January 27, 2021
外部LCD接続、使えるピンが足りるか不安だったのですが、VSPI使う方法であれば、MOSI/SCLK ピンを共有できるので、あとは G2/G5 の汎用GPIO 2本だけで行けますね。
こんな機種が出てほしかった!
オールインワンのカラーMZ-80! pic.twitter.com/xnJAkc7tSG— Nochi (@shikarunochi) January 20, 2021
X1エミュレータの画面も表示してみました。MZ-80K2でデゼニランド行ってみたかったー。